![]() |
あきる野ふるさと工房 |
うちわづくり・・・できること 体験プログラム ご案内 |
あきる野ふるさと工房「軍道紙の家」では、東京都指定無形文化財の和紙「軍道紙」を保存伝承しつつ、 和紙で楽しむ「うちわづくり」の体験プログラムをご用意いたしました。 |
◆うちわづくり (都合によりご要望にお応えできない場合がございます。お問い合わせください。) | |
うちわづくりは、当館で加工したオリジナルうちわ骨(直径約20㎝)に軍道紙を貼って無地のうちわを作ります。でも「無地のうちわでは・・・?」 と思われる方は、当工房で準備してある絵の具を使い、絵や文字など描きそれを貼ることができます。 ご来館いただける場合には、ご予約いただければ幸いです。特に団体様でおいでの場合はご予約をお願いいたします。 |
料 金 (消費税10%を含みます。) 基本料金 (A4相当軍道紙2枚、 うちわ骨1個付き) お一人様 1470円 絵の具の使用 お一人様 100円
◆和紙を染めてうちわづくり (都合によりご要望にお応えできない場合がござます。お問い合わせください。) | |
和紙を染めてうちわづくりは、和紙染めコースと うちわづくりを合わせた体験で、ご自分で染めた和紙を使い うちわを作ります。 和紙に触れ和紙の持つ風合いを十分お楽しみいただけるものと思っています。 |
料 金(消費税10%を含みます。) | ||
基本料金 A4相当軍道紙3枚(染め用2枚、裏紙1枚)、 うちわ骨1個付き |
お一人様 | 1780円 |
![]() |
![]() |
うちわ骨は、右のうちわ骨(工房オリジナル)になります |